こんにちは。倉喜恵です。
私には、6歳と1歳半の子供がいます。
2人目の子が只今イヤイヤ期真っ只中で、とりあえず朝の第一声は「イヤヤー」から始まる毎日です。
こっちがイヤイヤだよーと思いながら頑張ってます(^_^;)
お母さんって大変です。
洗濯機を回しながらご飯作って食べさせ、部屋を片付け、今日一日のための準備をする。
そして朝ご飯を食べさせながら考えているのはすでの夕食のことだったりします。
ふと気づけば、子供や家族が第一優先で、お母さんは自分自身のことは後回し。
イライラしたり気分がのらないこともあったりしながら、
「子育てに没頭できるのは今だけ!」
「子供との関わりは毎日発見と感動があり人生にとっては貴重な時間。」
と可愛い我が子の笑顔に母性くすぐられ頑張る毎日です。
私がまだ独身で教員をしていた頃から感じたこと
それは、、子供達はお母さんの姿をよく見ているし、お母さんの気持ちを感じながら成長している。ということでした。
私が、子供達を元気にするには・・・
と考えた先に辿り着いたのが
「女性を元気にすること」
でした。
その想いを持ちつつ今日まで走っています。
そして、
女性が元気で輝いていたら、
きっと子供達も、そして家庭も笑顔になるだろう
という確信がもてるようになりました。
そのような想いをもっている中、昨年秋にジュネルに出会いました。
ジュネルは「ジュエリーのようなネイル」と呼ばれているネイルチップ(付け爪)です。
私の爪は、母親譲りの丸くて薄くて割れやすい爪でしたし、ずっと教員でしたので派手なこともできませんでした。
自分の爪はかっこ悪くネイルをしても様にならず、お友達がネイルを見せてくれても「どうせ私はできないから。」と思っていました。
でも、ジュネルを付けて変わりました!
シンプルにしたり派手にしたり、キュートにしたりクールにしたり・・・
コンプレックスだった自分の爪でこんなにオシャレできることを知ってとーってもワクワクしました❤
そして、私の周りにいる人たちがジュネルによってキラキラしている姿もイメージできました。
私の周りには爪が伸ばせない女性施術者の先生がいます。
彼女はオシャレ大好きな女の子ですが、この仕事に打ち込んでいるために爪をのばすこと、オシャレすることができません。仕事柄、ネイルを楽しめない方はたくさんいます。
看護師、保育士、教員、銀行員、楽器演奏者、スポーツされている方、飲食店で勤務されている方、事務員、子育て中のお母さん。
また、爪のトラブルが多い方もそうですし、今はジェルネイルされていても、実際は爪を傷めながら続けている方もいらっしゃいます。
皆さん、頑張っている女性です。美しく、輝きたい女性です。
私は、
みなさんにきっと喜んでもらえると思えたこと。
この年齢にして(笑)私自身トキめいたり感動できたこと。
そして、ジュネル㈱が女性支援を掲げ、女性が輝ける世の中を目指していること。
その想いを大事にしようと決意し、私はジュネリスト学院をスタートさせることになりました。
私がそうだったように、
ジュネルによって、女性にときめいてもらえるきっかけができ、女性を取り巻くたくさんの方が幸せになったらいいなと思っています。
ジュネルに興味を持っていただいた方ネイルしてみたかった!という方にぜひお越しいただいて体感して欲しいです。
体験会参加についてはメールまたは電話にてご連絡ください。お待ちしております♪
大切な方と一緒にお越しください。一緒に心躍る時間をすごしましょう。

ジュネリスト学院愛知ファースト校
オーナー 倉 喜恵